
こんにちは。kaitoriya店長の木村です。
本日はネットワークビジネスの会社の2017年の売上高ランキング順位を紹介します。
ネットワークビジネスの会社を売上高や数字で見るからこそ見えてくるものもあります。
アムウェイはあいかわらずの不動の1位で、
1000億をやっているのはアムウェイのみになります。
続いて三基商事も老舗中の老舗ですね。
ニュースキンも一時期は1000億企業でしたが、、現在は大きく売上を下回っていますが4位です。
そこそこ名前知っているのは50位くらいまでですかね。。
あなたが知っているネットワークビジネスはどれほどありましたか?
年間売上高の順位となります。2016年4月~2017年3月までの決算期が対象(雑誌 ネットワークビジネス 2017年10月号より)
※数字は売り上げ高となり、100万単位となります。例えばアムウェイであれば100,471⇒1004億7100万円ということです。
1位 日本アムウェイ(AMWAY) 100,471
2位 三基商事 60,000
3位 フォーデイズ 42,949
4位 ニュースキンジャパン(Nuskin) 31,000
5位 ノエビア 27,103
6位 アシュラン 24,900
7位 フォーエバーリビングプロダクツジャパン 20,580
8位 ベルセレージュ 19,000
9位 シャルレ 18,068
10位 モリンダ 17,000
11位 ナチュラリープラス 16,485
12位 モデーアジャパン(元ニューウェイズ) 16,000
13位 日本シャクリー 10,441
14位 高陽社 10,000
15位 日本タッパーウェア 8,000
15位 シャンデール 8,000
17位 赤塚 7,800
18位 グラント・イーワンズ 7,500
19位 イオン化粧品 6,910
20位 アイビー化粧品 6,664
21位 日健総本社 6,400
22位 ロイヤル化粧品 6,300
23位 セプテムプロダクツ 6,200
24位 サミットインターナショナル 6,000
25位 ネイチャーケアジャパン 5,500
25位 アライヴン 5,500
27位 ニナファームジャポン 5,250
28位 ザ マイラ 5,030
29位 ドテラ・ジャパン 5,016
30位 サンクスアイ 5,000
31位「TIENS JAPAN(ティエンズ) 4,800
32位 YOSA ヨサ(パイオクイーン) 4,749
33位 シナリー 4,600
最新2018年版がでましたらUPしますね。